【「親孝行」とは、恩を知り、恩に応えること】
2025.11.05
【「親孝行」とは、恩を知り、恩に応えること】
私は、今まで数えきれないほど多くの人に助けられて、今もこうして生きている。
その一つひとつの出会いと支えが、今の私を形づくってくれた。
弊社「躍進」の社員に求める条件のひとつに、親孝行のできる人間というものがある。
だが、ここで言う親孝行とは、単に両親に尽くすことだけではない。
それは、今までお世話になったすべての方々への“孝”。
育ててくれた人、導いてくれた人、叱ってくれた人、 そして、黙って見守ってくれた人たちへの感謝を、行動で示すこと。
その心がある人こそ、仲間を思いやり、 お客様に誠実に向き合い、 社会に希望を届ける力を持つと、私は信じている。
親孝行とは、恩を知り、恩に応えること。 それが、私たちの「躍進」の原動力なのだ。
社長ブログ新着記事
-
【「親孝行」とは、恩を知り、恩に応えること】 -
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「何事も気持ちの問題」 -
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「日本人がその国に行けばいい」 -
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「人の目が人格をつくる」 -
【他者の笑顔・喜びが、わが喜びとなる生き方】





