森羅万象から学ぶ人生羅針「トップの眼力が発揮される」
2023.09.28
森羅万象から学ぶ人生羅針「トップの眼力が発揮される」
価値観には恒久的と一時的の2種類があります。恒久的な価値観とは、いつの時代も変わらないものです。しかし、その時代の大多数の意見に左右される一時的な価値観は、それが今の時代に相応しいものと錯覚されがちなのです。
一時的な価値観の裏には、必ず利害関係がうごめいています。少なくとも企業トップは、鋭い眼力をもってその裏にうごめく利害を見抜いてください。
そんな眼力を養うために、まずは正しい道を断行することです。今の時代で言えば、コンプライアンス順守の姿勢が眼力を根底になければなりません。
次に、様々な知識と情報を収集し、それを持って好機を逃さないように努め、チャンスを的確に掴むのです。
そして、例え勇気がみなぎり、やる気の炎が燃えさかっていても、決して自分を過大評価することなく、極めて慎重に対処しなければならないことを忘れないでください。
要するに、自分だけ正しいと錯覚したまま道を進んではダメだからです。そのためには決して独り善がりにならず、「果たしてこれは世のため人のためになるのだろうか」と自問自答し、身につけた知識や勇気も適量を用いることです。
つまり薬と毒の差のようなことが起こるからです。薬も飲みすぎれば副作用を起こしますが、毒も少量ならば薬としての作用を示すのと同じです。
このような修業を積んで、正しい道を歩み、知識や勇気を身につけ、自分だけでなく他人も幸せにすることで、恒久的な価値観を見抜けるトップの眼力が発揮されることを忘れないでください。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」