森羅万象から学ぶ人生羅針「喜びのベースにシンプルがある」
2023.08.25
森羅万象から学ぶ人生羅針「喜びのベースにシンプルがある」
私のFacebookの自己紹介欄には、「シンプルライフ×シンプルスタイルと森羅万象から学ぶ人生羅針盤 一番大切な必要なものを中心に暮らすシンプルライフスタイルの喜び生活・喜び仕事・喜び人生・人生そのものを愉しむ生き方を実践しています」とご案内しております。
ここで示しているシンプルライフスタイルとは、その前に書いてある「一番大切な必要なものを中心に暮らす」ことで、不要なものは捨て、必要なものだけを残すというものです。
そして、シンプルという意味をもう一度考えると、日本語に直訳すれば、単純とか簡素とかになると思いますが、これに「分かりやすい」という概念も加わると思います。
私もこの『森羅万象から学ぶ羅針盤』を連載するに当たり、「中学生にも分かる文章を書くこと」を心がけており、まさにシンプル文章の実践実証なのです。
そしてもし、この『森羅万象から学ぶ羅針盤』をどこかの中学生が閲覧してくれて、「笠井輝夫さんのお話には共感できます」とか、「いや、私はこう思います」などのレスポンスをいただけたら、本当に嬉しいです。
逆にこれを小難しく書けば、「何を言いたいのか分からない」となって、伝えたつもりでも、伝わっていないことになります。まさにシンプルに勝るものはないのです。
そして、このシンプルライフスタイルを踏まえることで、喜び生活・喜び仕事・喜び人生が実現し、人生そのものを愉しむ生き方が実践できるのです。
喜び生活・喜び仕事・喜び人生とは、喜びを生み喜びと共に歩める、生きがいに溢れた生活・仕事・人生です。
まさに様々な喜びには、そのベースにシンプルライフスタイルがあることを肝に銘じて、これからも日々を邁進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」