東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
森羅万象から学ぶ人生羅針「心を磨いて賛美する」
森羅万象から学ぶ人生羅針「心を磨いて賛美する」
森羅万象から学ぶ人生羅針「心を磨いて賛美する」
TOP > 社長ブログ > 森羅万象から学ぶ人生羅針「心を磨いて賛美する」

森羅万象から学ぶ人生羅針「心を磨いて賛美する」

2023.08.22

森羅万象から学ぶ人生羅針「心を磨いて賛美する」
 アメリカの作家ヘンリー・デイヴィッド・ソロー氏は、「お世辞を言うは容易なるも、真に賛美するは難事なり」と述べています。確かに、お世辞を言おうと思えば、おそらく百通りぐらい言えるのではないでしょうか。

「今日はいい天気ですね。○○さんが『晴れ男』だからじゃないですか」「そのお酒がお好きだなんて通(つう)ですねぇ~」「△△さんとお知り合いだったとは。やはり力のある方同士は自然と相通じるものなんですね」「同じ服でも◇◇さんがお召しになると自然と高級に見えてしまいますね」など、たわいもないお世辞なんて数限りなく出てくるものです。

 しかし、賛美がなかなか出てこない最大の理由は、その人の功績を認めてしまうと、相対的に自分が貶められる嫉妬心が心の奥底にあるからです。

そのため、そんなときに発せられる「賛美もどき」の言葉には、一切の具体性がありません。それすらも言えない場合は、「おめでとう」「期待しています」などの一言が精いっぱいであり、内心は嫉妬の炎が燃え上がっているものです。

 また、「賛美もどき」は、相手のコンプレックスに対するお世辞を言うことで、逆に不愉快な思いをさせることもあります。例えば容姿に自信がない人に、イケメンだ、美人だと軽々しく言えば、皮肉にしか聞こえないからです。

 真に賛美するようになるには、やはり心を磨くしかないのです。そうすると、相手の成功を心から喜べるようになり、相手が褒めてほしいところに自然に気付きます。

そして、それをさりげなく指摘することで、「この人は自分のことを真剣に見てくれている」と、さらに人間関係が深まることを忘れないでください。

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事