森羅万象から学ぶ人生羅針「恐怖を克服して成長する」
2024.02.20
森羅万象から学ぶ人生羅針「恐怖を克服して成長する」
人間の行動を阻止したり躊躇(ちゅうちょ)させたりする最大の原因は、得も言われぬ恐怖心に他なりません。しかしいつまでも「怖い」と感じたまま足踏みしていれば、そこには何の進歩もないのです。
そのためには恐怖心を取り除かなければなりません。それにはまず「なぜ怖いと思うのか」をとことん突き詰めてみましょう。そうすると原因の一端を掴むことができます。
それを掴んだら徐々に手繰(たぐ)り寄せていくのです。その様子をつぶさにみていると、恐怖に感じさせている原因が姿を現します。それが分かれば同時にその克服法も分かるというものです。
これを認識できたら積極的に恐怖に立ち向かっていきましょう。これに関連して、以前19世紀のアメリカの思想家エマーソンの言葉である、「恐怖は常に無知から生まれる。知識は恐怖の解毒剤である」をご案内しました。
そして日本の「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ということわざもご案内し、未知の物事はその正体や本質を知らないために恐怖を生み出すという仕組みを示しました。
こうした姿勢で恐怖を乗り越えると、その後に間違いなく自分自身が良い方向に変化しているという手ごたえを感じるものです。つまり恐怖を克服して成長を果たしたわけです。
この成長こそが人生を変える変化そのものなのです。それが分かれば恐怖など恐れるに足りぬものです。むしろ積極果敢に恐怖に向かっていき、それを克服して自己実現、自己超越しましょう。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「お金を使うから雇用が生まれる」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「お金を使うから雇用が生まれる」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「実践段階の心の問題」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「結論を先に、言葉は簡潔に、話は短く」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤前向きな「人生に意味は無い」