森羅万象から学ぶ人生羅針盤「つまらない人を昇進させない」
2025.01.12
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「つまらない人を昇進させない」
「私、失敗しないので」は、米倉涼子さんが主演を務めるテレビドラマ『Doctor-X 外科医・大門未知子』の代名詞とも言える名台詞(ぜりふ)です。しかしこれはあくまでもフィクションの世界の言葉であって、失敗しない人などいないのが現実です。
それどころか、間違いや失敗を一切しない人ほど魅力がないと言っても過言ではないでしょう。なぜならそれは、未知の目標にチャレンジをしていない証拠だからです。
もちろんすべてのチャレンジに失敗は付き物とは言いません。しかし余程の好条件が無い限り、大抵は失敗するものです。仮に成功してもまぐれ当たりである可能性は高いでしょう。
そして、何よりもダメなのが失敗を恐れて安全なこと、楽なこと、あまり意味のないことにばかり手を出して、無難な成果を上げている人です。もしこういう人が上司や先輩にいたら、間違いなく部下や後輩が真似します。
本当に優秀な人は、新しいことにチャレンジしてどんどん失敗しています。もちろん物には限度がありますので、会社の屋台骨を揺るがすような失敗は控えてもらいますが、挑戦し失敗することで多くを学び、最終的には成果を上げ、会社の発展に貢献するものです。
私の友人は、失敗しない人物を「つまらない人」と言っています。そして、「つまらない人を昇進させると、社員全員がつまらなくなり、会社のやることもつまらなくなる」とも言っています。
要するに会社自体が、いつの間にか時代に取り残されるからです。やはり「つまらない人」を昇進させては、社業発展に影が差すことを強く認識しましょう。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」