森羅万象から学ぶ人生羅針盤「ワンストップソリューションを可能に」
2024.04.21
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「ワンストップソリューションを可能に」
最近では、サラリーマンをやりながらサイドビジネスにも励んでいる人が多くいます。これまでの日本の会社における一般的な就業規則では、正社員の副業は禁止されていましたが、いわゆる働き方改革で変わり、副業を認める会社が増えたからです。
それにここ30年間、日本人の平均給与が上がっていない状況の中で、経済的な事情をクリアするには、むしろサイドビジネスを励行する多様性が広まり、中には副業の方が本業よりも多く稼いでいるなんてケースは珍しくありません。
しかし中には、副業という中途半端な位置づけではなく、正式に脱サラしフリーターや個人事業主になって様々な職種を掛け持ちし成功している人がいます。
しかし、「持てる荷物」には限界があると思います。そして「持つべき荷物」を多くし過ぎると、1つひとつの荷物を軽くしたくなるものです。
つまり楽をしたいと思うようになり、酷い場合は手抜きが常態化します。そうすれば何もかもが中途半端に終わる危険性があるのです。
以前より、「二兎を追う者は一兎をも得ず」という言葉について様々な角度からご案内してきました。そのため、基本的には一意専心(いちいせんしん)に、わき目も振らずにまっしぐらでないと物事は成就しないものです。
しかし複数の業務を併営するにしても、「ワンストップソリューション」が可能なように、すべての業務に関連性を持たせて同時に推進すれば良いと思います。そうすれば「兎を追ったら両方捕らえられる」ことを強く認識してください。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「実践段階の心の問題」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「結論を先に、言葉は簡潔に、話は短く」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤前向きな「人生に意味は無い」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「「心がこもっていない写経は無意味」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「日々を集中して生きること」