森羅万象から学ぶ人生羅針盤「世論に勝てるか」
2025.09.25
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「世論に勝てるか」
今やコロナ禍は、「ニンバス」という変異株が少し前に蔓延しましたが、それもほぼ終息したような感じです。仮に感染しても、お医者さんが処方してくれる一般的な風邪薬で治るほどに弱毒化しました。
しかしその反動なのか、現在様々なワクチン批判が起きています。私はワクチンの問題部分を追及するつもりは一切ありません。それよりも「ワクチン開発はまだか?何をモタモタしているんだ!」という、コロナ禍真っ最中の世論がもたらした圧力の怖さについてお話したいと思っております。
国民的コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが、2020年3月、新型コロナウイルス流行初期に感染してお亡くなりになったことの、国民に与えたインパクトは相当なものでした。そのため「ワクチンはまだか?」という声は、日に日に怒気をはらんでいきました、
しかしその時、「治験が不十分ではないので開発まで予想以上にお時間がかかります」と誰が言えたでしょうか? 私が総理大臣だったら、世論の圧力に勝つ自信はありません。
そのため本来なら開発まで1年半はかかると言われているワクチンを、治験が不十分なまま2021年2月から医療従事者への接種を先行し、高齢者、その他の方々へと接種が始まったのです。
繰り返しになりますが、ワクチンの問題部分を追及するつもりは一切ありません。しかし、世論の圧力に勝てる人間などいないことも同時に知った次第です。
社長ブログ新着記事
-
【命を使う「使命」──命を運ぶ「運命」へ】 -
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「自分を買いかぶる日本人」 -
【ありのままの心で、森羅万象と響き合う】 -
【躍進の円環──中心に立つ自分から始まる幸福の波紋】 -
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「ゆでガエル」になる前に





