森羅万象から学ぶ人生羅針盤「人から愛される条件」
2021.07.07
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「人から愛される条件」
古代ローマ時代の詩人オウィディウスの言葉に「愛されるためには、愛される人であるように」があります。
人から愛されるためには、様々な条件をクリアしなければなりませんが、まず何よりも清潔であるべきです。これに関連して、以前、見た目だけでなく、中身も清潔な人は、誰からも好かれることをご案内しています。
見た目や服装にこだわらないことと、不潔なことは、まったく違うのです。
若い女性を対象にした「モテる男性の条件」について尋ねたアンケートでも、清潔であることがトップに挙げられているようです。
また、やはり「根明(ねあか)」であるべきです。愛される人は、本質的に明るいのです。表面上は、何事にもクールに対応しても、その内面は明るくなければなりません。逆に、上辺は明るくても、内面がネガティブな「根暗(ねくら)」だと、人から敬遠されることになります。
さらに、積極的に言葉を発することです。挨拶や感謝の気持ちを言葉で表し、自分の意思を相手に伝えることです。いくら相手に対して好意を抱いていても、感謝の言葉はおろか挨拶すらしないのでは、逆に誤解されることになります。
嫌われるようなことを一切していないのにも拘わらず、人から愛されないというのであれば、それはちょっと残念なことです。ひょっとしたら、自分の容姿にでも原因があるのではないかなどと思うようになってしまいます。
人から愛されない理由は、大抵の場合、愛される努力が、まったく違う方向を向いているだけなのです。しかし、正しい方向を向いた努力をすることで、愛される条件が整うのです。
そして、愛される努力だけでなく、何よりもまず人を愛することを忘れてはいけません。人を愛せなければ、人から愛されることはないからです。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」