東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「優秀な社員をつなぎとめる」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「優秀な社員をつなぎとめる」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「優秀な社員をつなぎとめる」
TOP > 社長ブログ > 森羅万象から学ぶ人生羅針盤「優秀な社員をつなぎとめる」

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「優秀な社員をつなぎとめる」

2025.07.15

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「優秀な社員をつなぎとめる」
 会社が経営不振に陥り、給与の遅配などが始まったら、崩壊の序曲が鳴り始めたと言っても過言ではないでしょう。そして、そんな泥船から真っ先に逃げ出すのは、最も逃げ出されては困る優秀な社員ばかりなのです。

 言うまでもなく、他社でも通用するスキルがあるため、安定した環境で一からやり直し、自分の力を思う存分発揮したいと考えるのは当たり前です。そして残るのは、つぶしの利かない、どこの会社も採用してくれない可能性が高い社員ばかりです。

 会社を経営危機に陥らせないためには、そうした優秀な社員をつなぎとめ、力を発揮してもらうしかありません。そんな優秀な社員をつなぎとめる方法には、2つの共通点があります。

 1つ目は、責任ある仕事を与えているかどうかにかかっています。責任がない仕事はつまらない仕事です。レベルの高い仕事は、リターンも大きい代わりにリスクも大きいからです。その責任を全うすることで仕事の醍醐味を知るのです。

 2つ目は、有形無形の敬意を感じさせることです。表立った表彰もさることながら、部下や後輩から常に一目置かれるような難しい仕事を達成させることです。特に専門分野では「まず○○さんに聞いてから話を進めよう」とすれば、その社員の自尊心がくすぐられ会社に対する忠誠心にもなるのです。

 こうした工夫が優秀な社員をつなぎとめる一助になります。繰り返しになりますが、泥船から真っ先に逃げ出すのは優秀な社員ばかりだということを忘れないでください。

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事