東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「大きな仕事を任せられない人
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「大きな仕事を任せられない人
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「大きな仕事を任せられない人
TOP > 社長ブログ > 森羅万象から学ぶ人生羅針盤「大きな仕事を任せられない人

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「大きな仕事を任せられない人

2025.11.24

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「大きな仕事を任せられない人
 いくら優秀でも、絶対の大きな仕事を任せられない人というのは、どこの会社にもいるものです。そうしたビジネスマンには5つの特徴があります。

 1つ目は、口癖のように他人の悪口を言う人です。他人とは躍進5原則の家族、社員仲間、お客様、協力業者、仕入先だけでなく、テレビに出ている芸能人にまで及びます。

 特に、躍進5原則の対象者は自分を支えてくれる大事なパートナーです。その人たちを平気で悪し様(あしざま)に言えるのは、心が汚い証拠です。

 2つ目は、平気で嘘をつく人です。思いやりからくる方便ならいざ知らず、嘘がもたらす影響の重さを理解していないのです。遅刻した際のあからさまな嘘も見逃してはいけません。なぜなら嘘は癖になるからです。

 3つ目は、口の軽い人物です。大事な話になればなるほど信頼できる人にしかできません。こういう人物は信頼という概念が他人よりも薄いので、大きな仕事は任せられない人と呼ばれても仕方ないでしょう。

 4つ目は、注意されたことに反感を抱く人です。優秀なビジネスマンは間違いなく注意されたことに感謝の念を抱きます。自分の間違いを認められなければ絶対に成長できません。

 5つ目は、自分より立場の弱い人に対して必要以上にきつい態度をとる人です。それだけではなく、レストランでのホール係やコンビニの店員に対しても横柄な態度をとる人は、自分の都合しか頭の中にないのです。

 大きな仕事を任せられない人は、小さな仕事もおろそかにするので、決して会社を支えてくれません。やはりビジネスは固い信頼関係を構築できる人とだけ成り立つものなのでしょう。

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事