森羅万象から学ぶ人生羅針盤「学校の勉強を社会で活かす」
2025.02.19
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「学校の勉強を社会で活かす」
学校の勉強には意味が無いという人がいますが、これは間違いです。正確には「学校の中だけで成績優秀では意味が無い」です
この『森羅万象から学ぶ人生羅針盤』でも、以前に学校教育も重要性をご案内しました。国語は、母国語をもって思考する仕組みの基本であり、あらゆる学ぶ力のベースとなるものです。算数・数学は、論理的な思考能力を身につけ、科学の基礎を知るために最も重要です。
社会科は世の中の仕組みを知るうえで、理科は人間の手で作り上げていないジャンルを理解するうえで欠かせません。
英語は異文化を知る基本となるものです。体育は健全なる身体を養うために必要不可欠です。美術・音楽などの芸術は情操面を豊かにします。
こうしたことをバランスよく学び、そこから知恵を絞って、社会に出てから直面する様々な問題に対処するのです。私の場合は、体育と国語と算数(数学)を基本に、それを元にして応用し学び、今日までなんとかやって来られたのです。
私は何度もお話ししているように、高校を中退し東京で働きはじめました。しかし18歳の少年には下働きのような仕事しか与えてもらえませんでした。
それでも元水泳部であった体力と、小中学生が読み書きできる漢字と、四則計算を武器に、あとは実践で勉強したのです。特に国語は重要です。新聞やパンフレットに書いてあることがきちんと理解できなければ、ビジネスでは誰にも相手にされないからです。四則計算も一瞬で原価を割りだす計算能力を日々高めました。そしてその積み重ねが今日(こんにち)の姿です。
学校の勉強をおろそかにすることなく、それを社会で活かせてこそ一人前であることを強く認識してください。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「生き方の選択肢は数限りなくある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤専門家に任せる意味」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「良い方向に変化させる」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「神様はいてもいなくても不可解」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「読み書き中心の英語教育は正しい」