森羅万象から学ぶ人生羅針盤「怒っては母に対して申し訳ない」
2025.05.11
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「怒っては母に対して申し訳ない」
以前、仏教には、怒り、貪(むらぼ)り、無知の「三毒」があることをご案内しております。そしてお釈迦様はその中でも特に、怒りに対する戒めを強く説いています。
叱ることには愛情が裏打ちされていますが、怒ることは自分の醜い感情の爆発以外の何物でもないからです。そのためお釈迦様は、「怒らないことによって怒りに打ち勝て。善いことによって悪いことに打ち勝て。分かち合うことによって物惜しみに打ち勝て。真実によって虚言の人に打ち勝て」と説いています。
また、アンガーマネジメントの一環として、体内のアドレナリンをコントロールすることもご案内しています。アドレナリンは、分泌されると6秒で体内をめぐりピークに達するので、その6秒間を乗り越えることがポイントなのです。
怒りの感情が湧き、アドレナリンが分泌されたら、ゆっくり6つ数え深呼吸すれば、怒りの感情が沈静化しているものです。
これに加え、自分で「この日だけは何があっても怒らない日にしよう」という日を決めるのも効果的です。例えばご自身のお母さまのお誕生日、もしくは鬼籍に入られているのならご命日でも良いです。
自分にとって大事な人はたくさんいらっしゃいます。しかし、自分を生んでくれたお母さま以上に大切な人はいないのです。そんな「母に対して申し訳ない」という気持ちで、誕生日でも命日でも決して怒らないようにすることを心がけましょう。
このようにして、お母さまのお誕生日以外のアニバーサリーを増やし、「その日は怒らない」と決めた日が増えていけば自然と人格が磨かれていきます。やってみてください。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「怒っては母に対して申し訳ない」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「正しい解釈こそ真実」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「科学の暴走を止める人間の良心」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「専門家に呑まれない」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「身代わり右脳」に感謝する】