森羅万象から学ぶ人生羅針盤「情報戦に勝つことがカギ」
2025.02.14
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「情報戦に勝つことがカギ」
以前この『森羅万象からなる人生羅針盤』でもご案内いたしましたが、競争に勝つための武器としての経営資源、「ヒト、モノ、カネ、知恵、情報、時間」の6つを常に総チェックしていく必要性があります。今回はその点を復習してみましょう。
ヒトは言うまでもなく、適材適所を実行するのです。モノは、時代の変化に応じてカスタマイズすることが可能かどうかを確かめましょう。カネは、緻密な原価計算の末にどこまで適切な価格設定が可能か確認します。
しかし、ビジネスの戦いとなると情報戦に勝つことがカギとなります。知恵と情報は、すべての物事の企画立案や、最終決断をする際の判断基準となります。正しい知恵と情報なくして、根拠のないヤマ勘で判断した答えは、必ずトラブルの元になることを忘れないでください。
そして戦略も情報戦に勝つことを最優先してください。あらゆる適切な措置は正確な情報によって作り出され、それをどのタイミングで打ち出すかにかかっているに過ぎないからです。
そうした情報は、得るだけでなく意図的にライバルに流すことも重要です。例えば、「今度当社は、所沢に支店を出す」という情報をあえて流し、相手を陽動して戦力分散に利用するのです。
まだまだ作戦はたくさんありますが、情報戦の最大のメリットは時間とコストの大幅な削減です。不必要に人員や拠点を設ける必要性もなく、相手を攪乱(かくらん)させるので、人員や拠点を設けるよりも3分の1程度のコストで済みます。
改めて、情報戦に勝つことがビジネスのカギであることを肝に銘じておきま
社長ブログ新着記事
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「学校の勉強を社会で活かす」