森羅万象から学ぶ人生羅針盤「情熱というガソリン」
2024.05.09
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「情熱というガソリン」
いくら最高級の性能を備えたエンジンを搭載しても、クルマはガソリンがなければ1ミリも動きません。同様に、素晴らしい才能に恵まれているにも拘らず、情熱というガソリンをタンクに入れていないばかりに、宝の持ち腐れになっている人はこの世の中に山ほどいます。
そういう人の多くは、実は自分の才能に気付いていないのです。例えば、誰よりも聞き上手なのに、ちょっと口下手なだけで「自分は営業職に向いていない」と勝手に判断してしまう人と同じです。
営業マンに求められる資質の中で、あえて優先順位をつけるとすれば、ダントツの1位は聞き上手であることです。聞き上手とは、相手が一方的に話す内容をレコーダーのように聞いて記憶するだけの能力ではありません。
「それはどういう意味ですか?」「つまりこういうことですね?」と、的確に質問しニーズや悩みを理解してまとめあげ、最良のスペックの商品・サービスを提案できる能力です。
そんな素晴らしいエンジンを搭載したクルマなのに走ろうとしないのは、営業に対する情熱というガソリンが充填されていないだけなのです。もしその人が一生情熱というガソリンを入れないままだとすれば、才能をただ埋もれさせて終わるだけです。
情熱というガソリンが満タンになれば、誰もが隠れた才能に気付き、その仕事に打ち込むでしょう。それを気付かせるのは企業トップだけでなく、周囲の人全員であることを忘れないでください。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」