東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「時間は人生の材料」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「時間は人生の材料」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「時間は人生の材料」
TOP > 社長ブログ > 森羅万象から学ぶ人生羅針盤「時間は人生の材料」

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「時間は人生の材料」

2025.11.06

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「時間は人生の材料」

 アメリカ合衆国の政治家で物理学者、気象学者としても知られるベンジャミン・フランクリンの言葉に「時間は人生を作る材料だから浪費してはいけない」があります。まさにその通りで、しかも知識や経験などの人生を作る材料のなかで、唯一お金では買えないものだからです。

 ここで浪費という概念について、改めて考えてみましょう。よくこれを遊びと混同する人がいますが、遊びはリフレッシュであり、脳を活性化させ記憶力や発想力を鍛える大いなる効果があるものです。

 しかし浪費にはプラスの要素がありません。その顕著な例は、やるべきことが山積しているにも拘らず、「今は気が乗らない」としてゲームなどに夢中になっていることです。

 そういう人は、いつまで経っても気が乗らないでしょう。そうして後になって、「時間をよりよき人生の実現に利用しておけばよかった」と後悔するオチがついてくるものです。

 しかし仕事や勉強ばかりに時間を使っていてはいけません。まずは人に会う、つまり他人とのコミュニケーションに時間を使い、既婚男性なら奥様の家事を手伝うことも、時間が有効な人生実現のための有効な材料になるのです。

 そして常にスピードアップを意識してください。昨日よりも今日、今日よりも明日と思いながら、同じ作業でも同じクオリティを保って、1分でも2分でも早くできるように心掛けましょう。

 こういう意識の中で日々を送っていると、「ああ。時間はより良き人生を創り出す貴重な材料なんだな」と実感するものです。今すぐやってみてください!

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事