森羅万象から学ぶ人生羅針盤「男女間の友情は成立する」
2025.08.06
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「男女間の友情は成立する」
よく男女間で友情は成立するかどうかの議論を耳にすることがあります。これに対し私の意見は、男女間でも友情は立派に成立すると思います。なぜならそれは、自分の心が決めることだからです。
具体的に言えば、自分1人になったとき異性の友人のことを思い出すかどうかで判断がつくからです。どんな美人でも自分が1人になったときに顔すら思い浮かべないのなら、その人は今後も友人のままでしょう。
しかし夜などに、「あいつ、今頃何やってんのかな」などと、相手に対し思いを巡らせてしまうようだと、もう友達ではなく恋愛対象になっている可能性があります。
私の友人も20代のころ、女性の友人に電話したときに話し中だったら、「急用で電話してんのに!早く切れよ!」とイライラする相手なら、その後も友人のままだそうです。
しかし、「誰と話しているんだろう。彼氏かな……?」と焦りだしたら、いつの間にか異性として意識していたというのです。
つまり、私も友人も、前半のケースに該当する女性であれば、男女間の友情は成立すると思っています。これについてイギリスの詩人バイロンは、「友情は翼のない恋である」と述べています。
翼とは、不用意に舞い上がってしまう要素と考えれば納得がいきます。バイロンの言葉を逆から読み取れば、「男女間の友情も、舞い上がる翼さえなければ恋に発展しない」となるでしょう。
異性の友人は大事にしましょう。同性では気付かないことを異性ならでは視点と知識、経験で色々と教えてくれます。まさに得難い存在であることを強く認識してください。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「男女間の友情は成立する」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「理想的な生き方の手本」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「お酒と野暮」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「自分よりも友達を思う気持ち」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「デマ、流言飛語に騙されない」