東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「競争要因の多様性」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「競争要因の多様性」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「競争要因の多様性」
TOP > 社長ブログ > 森羅万象から学ぶ人生羅針盤「競争要因の多様性」

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「競争要因の多様性」

2025.02.13

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「競争要因の多様性」
 既存の同業他社だけがライバルではありません。新規参入の脅威をはじめ、代替製品・代替サービスの脅威、原材料供給業者の支配力、ライバル社同士のアライアンスなど、企業を取り巻く脅威は挙げたらきりがありません。

 新規参入してくる業者は、「当社の商品(サービス)のほうが、大きくて数が多いですよ」をはじめ、「既存の他社より優れていますよ」「当社に乗り換えてくれるなら、その分お値段でサービスいたしますよ」等々、ダイレクトに比較して勝負に出てきます。

 もっと厄介なのが、代替製品・代替サービスの脅威です。「そんな古臭い物よりもこっちの方が便利ですよ」といって、機能はまったく違いながら、既存品の同等以上の成果を実現し、同時にそれに見合った値段で勝負してくるものです。

 この代替製品・代替サービスの脅威というのは、時代の流れの象徴でもあります。ある意味、「既存の製品がいかに素晴らしいか」と声高に訴えても、お客様が「これからは○○の時代ね」となったら、会社も右へ倣(なら)えして、さらに良いものを提供しなければならない運命にあるのです。

 売り手買い手それぞれの力関係のバランスを熟知すれば、いくらでも主導権を握ることは可能ですが、厄介なのは原材料供給業者の支配力、ライバル社同士のアライアンスです。

競争要因は常に多様化しています。多方面にアンテナを張り巡らせて、決して後手に回らないようにしましょう。

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事