森羅万象から学ぶ人生羅針盤「素直な姿が評価される」
2021.07.18
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「素直な姿が評価される」
人から嫌われないことが、好かれることではないのです。そして、皮肉なもので、嫌われないようにすればするほど、逆に嫌われてしまうのです。それは、好人物を装い、本当の気持ちを隠しているため、信用されないからです。
嫌われたくない気持ちの強い人は、自分の身を守るために、安易に嘘をつく傾向があります。やはり、自分を演出せず、嘘をつくことは止めましょう。
そして、余計な一言を控えましょう。お世辞も、場合によっては不快感につながるからです。例えば、容姿にコンプレックスのある人に対して、殊更に褒めても、逆に嫌味を言われているような気になるものです。
また、できない約束はしないことです。嫌われたくないために、すべての依頼を受けてしまい、その結果、ダブルブッキングが発生したり、未完のまま終わったりという事態になれば、ますます嫌われてしまうからです。
さらに、理解できないことに、軽々しく同調しないことです。深刻な話をする側にしてみれば、分かっていないにも拘わらず、分かったような顔をされると、その態度に不満と不信が募るだけなのです。
嫌われないようにすることを考える前に、本当に、自分を大事に思ってくれる人に対して、誠意を尽くすことが重要です。
そうすることで、相手もその誠意に必ず応えてくれます。そして、自信が持て、自分を取り繕う必要がなくなるため、その素直な姿が適切に評価され、人から嫌われなくなるのです。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」