森羅万象から学ぶ人生羅針盤「素直に現実を受け入れる」
2021.09.10
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「素直に現実を受け入れる」
漫画家・赤塚不二夫氏の名作『天才バカボン』の人気キャラクターであるバカボンのパパの有名なセリフに「これでいいのだ」があります。
老若男女を問わず、この言葉が好きな人はたくさんいます。その理由には、悟りを表しているからというものが多いようです。
しかし、この言葉には、2つの意味があるように思います。
1つは、前述の通り、悟りの言葉であるという点です。確かに、様々な現実を受け入れて、諦観を身につけよと言っているのかもしれません。
それは、自分自身を抑制することに有効であり、環境から受ける様々な影響にも一切左右されない強い心を養うことができます。
そして、もう1つが、チャレンジするための前提条件という意味です。
人が前向きになり、前進していくためには、やはり、あらゆる現実を素直に受け入れることからスタートしなければなりません。良いことも悪いことも「これでいいのだ」と受け入れてこそ、次に進めるからです。
誰しも仕事や日常生活において、様々な不満を抱えていると思いますが、不平不満を言うだけでは、そこでストップしてしまいます。
そこで、もし改善やステップアップをしたいのなら、現状は「これでいいのだ」と受け入れ、様々な条件を精査し、具体的な方策を実行に移すのです。
中には、大きな自然災害に見舞われたり、大病をして身体機能を失ったりするなど、本来ならば、決して受け入れられない現実に直面することもあります。
それでも、「これでいいのだ」と思うことができれば、未来に大きく踏み出せるのです。そして、その未来が如何なるものであっても、同様に「これでいいのだ」と受け入れることができるようになります。
このように「これでいいのだ」は、実に幅広く奥深い言葉なのです。素直に現実を受け入れることが、いかに重要であるかをしっかり認識しましょう。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」