森羅万象から学ぶ人生羅針盤「自分を創る」
2021.04.10
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「自分を創る」
ノーベル文学賞受賞作家のジョージ・バーナード・ショーの言葉に、「人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである」があります。
自分探しをしてしまう人は、多くいます。しかし、都合よく、自分のあるべき姿が見つかるものではありません。
もちろん、自分探しをするなとは言いませんが、その時、往々にして、困難から逃げてしまうようなことになりがちなのです。
やはり、現在の自分を見つめ、困難があっても、そこから自分を創りあげていかなければならないのです。
自分を創るとき、現状から一歩でも前進する力が必要です。それには、困難を乗り越えようという気持ちが不可欠です。
また、何事も受け入れる姿勢が大事です。その中には、苦しみもあります。苦しさのなかに、自分を創り、磨き上げる材料があるのです。
さらに、物事を見る視点を変えてみることです。そうすれば、それまで悪い面しか見えていなかった場合に、良い面が見えてくることがあります。それによって、変化というものを恐れなくなります。
そして、変えられるものは、積極的に変えていくようにします。むしろ、変えていくことに精力をつぎ込んでいくのです。そのなかで、それまでの自分の価値観、行動を見直すようにします。
しかし、決して自己否定してはいけません。人間は、往々にして、少しでもダメな部分があると、自分を否定してしまいがちですが、完璧でなくてよいのです。それを踏まえて、自分を創り上げることが重要なのです。
こうして創りあげた自分の姿には、大きな値打ちがあります。そして、自分を創る人生そのものが、大いなる意味を持つようになるのです。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「読み書き中心の英語教育は正しい」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「学問をする人のあるべき姿」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤心の断捨離を強行する」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「凡人に相応しい努力を重ねる」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「信じられなければ徹底的に調べる」