森羅万象から学ぶ人生羅針盤「自分自身に対してだけは嘘をつかない」
2024.04.09
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「自分自身に対してだけは嘘をつかない」
ロシアの文豪・ドストエフスキーの言葉に、「人生で何よりも難しいのは、嘘をつかずに生きることだ。そして、自分自身の嘘を信じないことだ」があります。生まれてから今日まで、1回も嘘をついたことがない人などいないはずです。
もちろん嘘にも様々な種類があります。ごちそうになった料理があまり美味しくなくても、決して不味いとは言わずお世辞でも褒めるでしょう。
また他人の美醜についてなどは、相手が女性であればなおさら、決して思ったことを言わないものです。こうした嘘はむしろ他人を傷つけることが無いので「方便」という形で利用されます。
しかし問題は後半の「自分自身の嘘を信じないこと」にあります。これは自分の人生に大きく関わることであり、例えば好きでもない相手を好きと言って結婚したり、絶対にやりたくない仕事を喜んだふりをしてやったりすることです。
そして恐ろしいのは、嘘であることが分かっていても、「これで良いんだ」と自分を誤魔化して嘘を正当化することにあります。これは自分の感覚を麻痺させ、自分の手でマインドコントロールや洗脳をしていることと同じだからです。
それは言うまでもなく、人生そのものを否定していることに他なりません。そんな生き方では自己実現、自己超越など夢のまた夢です。
ならば最初から自分自身に対してだけは、絶対に嘘をつかないと固く決意表明しておきましょう。嘘をつくことが癖になり自分自身を見失えば人生が台無しになることを忘れないでください。
社長ブログ新着記事
-
私が考える造語「一源愛誠」(いちげんあいせい)という言葉
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「米不足にみる時代の変化」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「コンピテンシー評価を忘れない」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「的確な近未来予測をする」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「正しい手段で目的を果たす」