東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
森羅万象から学ぶ羅針盤「たゆまぬ努力で大器晩成」
森羅万象から学ぶ羅針盤「たゆまぬ努力で大器晩成」
森羅万象から学ぶ羅針盤「たゆまぬ努力で大器晩成」
TOP > 社長ブログ > 森羅万象から学ぶ羅針盤「たゆまぬ努力で大器晩成」

森羅万象から学ぶ羅針盤「たゆまぬ努力で大器晩成」

2020.10.15

森羅万象から学ぶ羅針盤「たゆまぬ努力で大器晩成」
 諺に「栴檀(せんだん)は双葉より芳し」(せんだんはふたばよりかんばし)というものがあります。

 栴檀は香木の一種で、まだ芽が出たばかり双葉のころから、強い香気を放つことに例えて、優れた人間は、子供の頃から、その才気が、自然とあふれ出てしまうということを言っています。

 しかし、これとは対照的に「大器晩成」という中国の故事もあります。

 この2つの言葉は、好対照として比較されますが、同じ人物を別の角度から見た言葉に過ぎないのです。

 つまり、大器晩成する人物でも、見る人が見ると、幼少のころでも、何か奥にきらりと光るものを、感じ取れるからです。

 それに、「栴檀は双葉より芳し」は、将来への期待を込めた言葉なのです。

 しかし、実際には、ほとんどがその期待を裏切り、「十で神童、十五で才子、二十過ぎればただの人」となってしまいます。
幼少期は抜群に優れているように見えても、成長するにつれて、平凡な人になってしまうことのほうが、圧倒的に多いのです。

 では、晩成する大器と、どのような差があるのでしょうか。
 それは、やはり努力の継続にほかなりません。

 大人物は、一朝一夕で、この世に生まれ出るものではありません。
 長い年月の、たゆまぬ努力の賜物として、誕生するのです。

 努力を続けていれば、最初は平凡な人物に見えても、やがては頭角を現し、大きな実績を残すものです。
 人物の評価というものは、長い目で見なければならないのです。

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事