第6回目3KM(スリーケーエム)社内研修
2018.08.22

2018.08.21 AM9:00~11:30
第6回目・3KM(スリーケーエム)社内研修を行いました。
今回も、3KMインストラクター研修を受講している社員が講師となり、社内研修を進行しました。
私はどうしても出席出来なかった為、研修内容を纏めた内容を今回は載せて頂きます。
3KMとは
第1回目レポートで掲載しておりますので、是非ご覧ください。
詳細はこちらから
学びの基本は自己啓発
自己啓発
本人の意思で自分の能力を開発をしてよりよい自分を目指す。
その為には、よい本・よい人・よい物
自分にとって「よい」を見つけて、積極的に接していくことが大切です。
人脈
「早朝」は専門書を読む、自己啓発
「日中」は仕事に専念し、「夜」は人に会うこと
(人脈を広げる)を大切にしていきたいと思います。

研修写真
第6回目は、セオリー⑤「よい本、よい人、よい物に積極的に接せよ」をテーマに1人10分スピーチをしました。
発表の終わりに自分の自己啓発の誓いを述べました。
継続こそ最大の力であり信用・自分の自信にも繋がっていきます。
勉強をしたり資格を習得した後も
努力を怠らずプロとして生涯をつらぬく誇りある仕事をしていきます。
仕事においてだけでなく一日を無駄にせず、
夜眠りに着くときに後悔をしないような人生を生きていきます。
第7回、3KM社内研修は9月にあります。
その時にまた新たな発見や感じた事をUPしたいと思います。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」