森羅万象から学ぶ人生羅針盤「応援したくなる人になる」
2021.02.02
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「応援したくなる人になる」
ビジネスにおいて、成功を収めた人は、元々、様々な方面に信頼関係があって、それを利用したように思われがちですが、そうではないのです。
物事に一生懸命に取り組むプロセスにおいて、多くの人に支えてもらいながら成功し、その結果、信頼関係が構築できたのです。つまり、信頼関係は、手段ではないのです。
しかし、信頼関係構築のきっかけをどのようにつくるかは、極めて重要です。
周囲の人に積極的に声をかけ、仲間をつくることも大事ですが、それ以前に、自分自身が何事においてもとことん頑張るのです。その姿を知った他人に、「この人を応援したい」と思わせないといけないのです。
つまり、「今度、会いませんか」「一緒に仕事をしませんか」と、他人に言わせるような人になることが大事なのです。
それをしないまま、むやみにビジネスマン交流会などに参加して、名刺交換しても、信頼関係は構築できないと思います。
また、よく誤解されるのは、SNS上でのやりとりです。
たまたま、マスコミでも知られた有名人と、Facebookなどで「友達」になって、それなりにやり取りをし、コミュニケーションが図れたとしても、信頼関係が構築されたとは言いません。
その程度のやりとりなら、どこまでいっても、上辺だけの関係で終わりです。むしろ、自分がその有名人と同格になったと、錯覚する危険性があります。
ひとつの仕事を通してつくられる信頼関係は、一朝一夕で得られるものではありません。まずは、自分自身を磨いて、他人が応援したくなる人になることが前提です。
そして、信頼関係を構築するには、時間がかかるものと認識し、決して焦らないことが肝要です。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「組織のために活躍する」
-
【生きる・活きる・動く】 ――三つの言葉に宿る、人生の炎―
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「後進に道を譲る」
-
運命は「心」で創られる:生き方の極意を探る!!
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「部下に雑用をさせない」