森羅万象から学ぶ羅針盤「謙遜の美徳を忘れない」
2021.05.04
森羅万象から学ぶ羅針盤「謙遜の美徳を忘れない」
以前、「マキャベリと孫子」として、イタリアの政治思想家マキャベリと、孫子の言葉を比較し、東西のメンタリティの差をご案内しました。
さらに言えば、日本と欧米の価値観の最大の違いは、謙遜を評価するか、否定するかではないでしょうか。
謙遜は、日本人の持つ美徳の中でも、最も価値あるものの一つです。
例えば、贈り物をするとき、日本人なら「つまらないものですが」と、へりくだった挨拶を添えます。これを、欧米人に言わせれば、「つまらないものを贈るなんて失礼だ」となるのです。
しかし、よく考えてほしいものです。本当に、つまらないものを贈るはずがありません。至極当たり前の話です。へりくだるのはマナーだからです。
そして、欧米人が使う言葉は「あなたにぴったりのものをご用意しました」なのです。しかし、この言葉は、場合によっては逆効果になります。
例えば、高級なワインを贈って、それを飲んで、あまり美味しくなければ、「ぜんぜんぴったりじゃないじゃないか」と、かえって不愉快になるはずです。
それどころか、「この美味さが分からないとは、そうとうな味音痴だ」と、陰で馬鹿にされているような気分になるものです。
このように、欧米人は、言葉の上でも隙を見せないのです。それは、西洋の歴史は戦争の歴史であり、ちょっとした隙が命取りになるため、けっして自分を小さく見せる、つまり、へりくだることはないからです。
それに対し、日本は、島国という閉鎖的な環境であるため、「和を以て貴しとなす」文化が育ち、お互いが争わず、協調することを第一としてきたため、謙遜の美徳が熟成されたのです。
ビジネスの世界は、日々国際化が進み、好むと好まざるとに拘わらず、欧米の価値観を認めなければ成立しない状況にあります。そのような中でも、日本人の持つ謙遜の美徳は、忘れてはならないものと認識すべきでしょう。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「言葉を失うような出来栄え」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「成功してこそ決断」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「やましい心根の人とは距離を置く」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「人間としての真の値打ち」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「夢は前だけにある」