森羅万象から学ぶ人生羅針盤「自然な形で人生観が変わる」
2023.06.18
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「自然な形で人生観が変わる」
世の中には子供にまったく関心がないという人もたくさんいます。関心がないのですから、当然子作りはしません。
逆に、子供を持つことこそ人生最大の喜びという人がいます。努力しても中々子供が生まれなければ、人工授精までして子供を持とうとする人もいるくらいです。そういう人には、子供に関心が無い人の心理など理解できないでしょう。
しかし、子供に関心が無いことをまるで悪いことのように決めつけ、実の親や義理の親が「早く孫の顔が見たい」と執拗に子作りを迫り、さらに関係ない第三者が「子供を持つ喜びを知らないだけだ。私がその喜びを教えてあげよう」などとおせっかいを焼けば、令和の時代ではモラハラに発展する可能性があります。
そもそも人の喜びは千差万別で、○○をすること、□□をされることに喜びを感じるものです。つまり、その○○や□□の部分に他人の本質があるのです。
そこには、その人の人生観が反映されています。そして、絶対にしてはいけないのは、前述の子作りを迫る親のように、自分の人生観を他人に押し付けることです。人間は基本的に、他人に迷惑を掛けなければ何をやっても許されるもので、それに対してとやかく言えば間違いなく人心が離れていくでしょう。
それを踏まえて人というものを理解すれば、不思議なもので、逆に価値観の違う多くの人との出会いのチャンスが生まれるものです。そうなる可能性を待ち続けていれば、自然な形で人生観が大きく変わることを忘れないでください。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」