森羅万象から学ぶ人生羅針盤「新世代のお客様の開拓」
2025.02.08
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「新世代のお客様の開拓」
お客様は永遠に同じ人ではありません。ご利用なさる世代も様変わりいたします。そうした時に旧態依然とした商品やサービスのままでは、事業が成り立たなくなります。
一番の問題は市場環境が変わり、それを取り巻くテクノロジーも変わってしまうことです。今と同じシステムのままでいれば間違いなく取り残されてしまいます。
新世代のお客様が求めるものは、既存のものとは全く違うのです。またコミュニケーション手段もスマホを駆使し、SNSを活用して、お客様のニーズに遅れるだけではなく、飽きさせないように常に先手で新しい商品やサービスを提供していかなければなりません。
しかしだからといって、あまり一般化していないシステムに投資すれば元が取れず、事業としては大損することは目に見えています。そんな新世代のお客様を開拓する際は、お客様自身から教えてもらうことが一番の早道です。
「皆様はこんなやりかたでご商売なさっているんですか。ならば、その上で、弊社の○○をこのシステムに乗せていただくにはどうすればよろしいでしょうか」と教えを乞いながら興味を引きビジネスの交渉に入るのです。
そしてその会社に相応しいカスタマイズをすることで、新世代のお客様が受け入れてくれるものが出来上がります。意外に思うかもしれませんが、新世代のお客様も、古い世代の持つ知識を自社に合うようアレンジしてくれることを期待しています。それをうまくマッチさせ、よきビジネスに仕上げましょう!
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「学びこそ賢人の礎」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「子供を過保護にしない」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「教養の素晴らしさを理解する」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「科学と宗教は車の両輪」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「人の意見の背景を調べる」