森羅万象から学ぶ人生羅針盤「信頼関係がもたらす4つの効果」
2025.04.11
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「信頼関係がもたらす4つの効果」
上司と部下との間に不可欠なものは、言うまでもなく信頼関係です。信頼関係なくしてチームで物を考えることなど不可能で、成果の規模はどんどん小さくなり、場合によっては一切成果が上がらないことにもなりかねません。
信頼関係は4つの効果をもたらします。まず1つ目が離職率の低下です。それは働き甲斐がもたらす職場の高い満足度に他なりません。同時に採用費用と教育費用の削減にもつながります。
2つ目が、勤続年数の長い上司が作り上げた経験値を部下に継承させることができるのです。これはコミュニケーションやチームワークのベースになり、会社の成長に大きく貢献します。
3つ目は、生産性の向上です。働き甲斐はモチベーションがアップにつながり、必ず生産性の向上を生み出します。これにより社員が率先して創意工夫をし、より高い生産性アップにつながるのです。
4つ目は、そうした社員が生み出すサービスによってリピーターが増え、積み重ねた経験値がイノベーションの材料になるのです。
しかし、せっかく築いた信頼関係を崩すのは、どうやら上司の方に原因がある場合が多いようです。部下が上司の命令を聞く立場にあるため、言いたい意見が言えないこともあり、それに気付かない上司が羽目を外して、部下を否定したり嫌がることを強要したりするためです。
そんな上司は、前述の信頼関係がもたらす4つの効果の重要性を強く認識し、油断なく部下とのコミュニケーションを図りましょう。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「実践段階の心の問題」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「結論を先に、言葉は簡潔に、話は短く」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤前向きな「人生に意味は無い」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「「心がこもっていない写経は無意味」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「日々を集中して生きること」