東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「うまい話とチャンスを見分ける」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「うまい話とチャンスを見分ける」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「うまい話とチャンスを見分ける」
TOP > 社長ブログ > 森羅万象から学ぶ人生羅針盤「うまい話とチャンスを見分ける」

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「うまい話とチャンスを見分ける」

2025.08.23

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「うまい話とチャンスを見分ける」
 まず先に、いくらチャンスを見逃すなと言っても、うまい話はチャンスではないことを、いつも以上に肝に銘じてください!ネットを閲覧すると、元本保証でありえない高利回りの金融商品の広告を目にします。これらはすべてうまい話であってチャンスではないのです。

 まず広告であること自体、多くの人の目に触れることになります。そしてその広告を見たすべての人が、そのうまい話に乗った場合、全員に高額のリターンが為されなければ嘘になります。

 しかし投資した原資よりも莫大なリターンをどうやって確保できるのか一切説明がありません。この時点で収支のバランスがおかしいのです。

 仮に、製薬会社が新薬を開発しそうだという情報ですら外部に漏らして投資させれば完全なインサイダー取引になり犯罪です。

 そもそも、もしその儲け話が真実なら、誰にも言わずに自分1人で活用します。広告で“仲間”を募集している時点で、別な目的があることが分かります。

 こうした危険性を十分に熟知して、うまい話とチャンスを見分けてください。その選球眼が大事なのです。フランスのことわざにも、「チャンスが人を見捨てるよりも、人がチャンスを見捨てるほうが多い」とあります。

 要するに、うまい話をチャンスだと思い、本当のチャンスを「誰もやらないから値打ちがない」と決めつけスルーしてしまうケースが多いからです。

うまい話は前半で説明したとおりです。しかし本当のチャンスは、誰もやったことがないけれども確実に将来性を感じるものです。

これは知識と情報、経験が教えてくれます。いろいろと見聞を広めて、うまい話とチャンスを確実に見分け、大きな成功を収めてください!

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事