東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
【教育とは、生き方の種まきなり】
【教育とは、生き方の種まきなり】
【教育とは、生き方の種まきなり】
TOP > 社長ブログ > 【教育とは、生き方の種まきなり】

【教育とは、生き方の種まきなり】

2025.11.13

【教育とは、生き方の種まきなり】
        ――森信三(教育者)

「教育とは、生き方の種まきなり」 この言葉に出会ったとき、私は深く頷いた。
それは、私が日々社員たちに語りかけていること―― 「周囲の人に関心と愛情を持って接することが大切だ」と。

教育とは、知識を教えることではない。
それは、心の土壌にそっと種を蒔くこと。 その種は、すぐには芽吹かない。
だが、やがて時を経て、ふとした瞬間に芽を出し、 その人の生き方を形づくる根となり、幹となり、花となる。

私の根底にあるのは「一源愛誠」の想い。
すべての営みの源に、愛と誠を置くこと。
それは、社員との関わりにも、家族との対話にも、 そして社会とのつながりにも通じる。

愛は、相手の存在に関心を持つことから始まる。
誠は、自分の言葉と行動に責任を持つことから育まれる。
この二つが重なったとき、 人は人としての本質に触れ、 生き方が静かに、しかし確かに変わっていく。

私は、毎朝社員にメッセージを送り続けている。
それは、種まきのようなものだ。 一つひとつの言葉が、誰かの心に届き、 やがてその人の人生のどこかで芽吹くことを願って。

そして今、私は静かに誓う。 自らの内面の炎を燃やし続けることを。
誰かの心に灯をともすには、 まず自分の灯を絶やさぬことが何よりも大切だから。

教育とは、生き方の種まき。 その種は、愛と誠から生まれ、 内なる炎によって育まれる。
私はこれからも、静かに、丁寧に、 この種を蒔き続けていきたい。

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事