第17回クリーン運動~人間力~
2018.08.23
台風20号の影響で雨の予報となっております。
お身体には十分気おつけて下さい!!

埼玉県さいたま市見沼区中川付近、第二産業道路沿いのゴミ拾いを行いました。
-
①
-
②
第17回クリーン運動~レポート~
第100回、夏の甲子園で
埼玉から出場した花咲徳栄は2回戦敗退。
浦和学院は惜しくも準々決勝で敗退しました。
第100回に相応しい感動的なドラマが沢山あり
試合を見て心打たれた方が多かったのではないでしょうか。
最も注目された金足農業高校は
まさに雑草軍団!甲子園を最後の最後まで
楽しんでいるのを選手の顔を見て感じました。
エリート集団、大阪桐蔭は世間では
金足農業高校と比較をされていましたが
私個人的には、名門のレギュラーを勝ち取るには
各選手は並大抵の努力ではないと思います。
また、こんな一話を目にしたので
ご紹介させて頂きます。
大阪桐蔭の主力選手が
大会2ヵ月前にグローブやバッドを持って
練習をしなくてはいけない時期に
「草むしり」をしていたそうです。
そしてその選手は、「自分たちはいつも、
今、何をすべきかを考えながらやっている」
と言っていました。
甲子園で優勝する!という目標より
自分がさらに強く、大きくなるため
野球を通じて人間力を磨いている姿に感動しました。
そして、大阪桐蔭、優勝おめどうございます!!
私たちも、仕事を通じて
地域の皆様に感動を与えられるように
人間力を鍛え磨いていきます!!
そして、地域に「笑顔が咲き続ける」ように
これからも継続して行っていきます!!

その時にブログを更新させて頂きます!
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「中小企業社員の自分力」
-
先人の知恵と現代の生き方
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「真の成績優秀者とは」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「努力して得た物にのみ価値がある」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「睡眠不足を甘く見ない」