第22回クリーン運動~影響力~
2018.11.16

埼玉県さいたま市見沼区中川付近、第二産業道路沿いのゴミ拾いを行いました。
-
①
-
②
-
③
-
④
第22回クリーン運動~レポート~
毎回沢山のゴミがなぜこんなに出るのか不思議ですが、
纏まっているゴミは、近くの駐車場で若い方達が集まって
世間話をしながら飲食しているのだと感じました。
前回Halloween(ハロウィン)について触れましたが、
ニュースでこのようなことを言っておりました。
「日本人の特性として、集団心理がある」
みんなが仮装しているから、仮装する。
みんながゴミを捨てるから、捨てる。
みんなが、、、
そこで、ゴミを捨てることを
注意や叱る人がいると捨てなくなるのか?
とも思いますが、、
まずは一人一人が環境整備の大切さを知り
波及できる人間に成長していきたいと思います!!!
そして地域に「笑顔が咲き続ける」ように
これからも継続して行っていきます!!

その時にブログを更新させて頂きます!
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「緊急案件にはスピードアップで対応」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「人生は敗者復活戦の連続」
-
63歳の誕生日に寄せて 〜私の「八つの観」〜
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「運を信じて感謝する」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤【「負けない戦」には2つある】