森羅万象から学ぶ人生羅針盤「成長とともに選択肢が増える」
2025.07.27
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「成長とともに選択肢が増える」
以前ご案内したように、1年前に比べて仕事のクオリティ、スピードがアップした手応えを感じることができれば、成長した証です。しかしこれは、いわば縦の成長です。見方を変えて横の成長を確認すると、自分ができることの選択肢が増えているものです。
それは必要に応じて取得した資格を生かすものもあれば、企業トップであれば、各種経営資源に理解を深めることで、その可能性を生かして多角化を実現したりすることも成長の証に違いありません。
もちろん、自分自身で努力の方向性をきちんと見極めることが何よりも重要です。「自分にはこれしかない。あれこれ手を出せば器用貧乏になる」と思っているのであれば、スペシャリストを目指して縦の成長に邁進してください。
しかし、何かの出会いをきっかけに、それまで手掛けてきたこととは違う分野に興味を持ち、「今の自分であればできるかもしれない」と思えば、横の成長にシフトチェンジして努力しましょう。
縦の成長でも横の成長でも、選択肢が増えることは間違いありません。縦の成長であれば、より難易度の高い仕事を任せてもらえるし、横の成長であれば、未経験の世界でも通用するスキルを発揮できるのです。
いずれにせよ、人間は努力の継続を惜しんではならないのです。むしろ努力しながらのほうが、自分に相応しい方向性に気付くものです。まずは目の前の課題に集中し、同時に高く情報収集のアンテナを張りながら日々を過ごしましょう。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「夢は夢のままとっておけ」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「見方を変えることは価値創造にもつながる」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「1つぐらいは称賛されることを」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「嫌いではないを好きにさせる」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「優劣ではなく違いを見る」