東京都・埼玉県で木材保存工事・防水工事・塗装工事等の住宅専門としての誇りと自信を胸に!

地域のホームドクター│株式会社躍進

施工実績 累計60,000
048-688-3388
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「良い方向に変化させる」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「良い方向に変化させる」
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「良い方向に変化させる」
TOP > 社長ブログ > 森羅万象から学ぶ人生羅針盤「良い方向に変化させる」

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「良い方向に変化させる」

2025.04.27

森羅万象から学ぶ人生羅針盤「良い方向に変化させる」
『ガリヴァー旅行記』の作者として知られるアイルランドの作家ジョナサン・スウィフトの言葉に、「この世で変わらないのは、変わるということだけだ」があります。

 ちょっと分かりづらい日本語ですが、要するにいつの時代になっても、この世のすべての物事は、変わる運命にあると言っているのです。変わらないものなど何1つないのです。

 これと同様の言葉に生生流転(せいせいるてん)があります。万物が限りなく生まれ変わり死に変わって、いつまでも変化しつづけることです(デジタル大辞泉より抜粋・要約)。

 確かにその通りです。当たり前の話ですが、私自身も若いころに比べて見た目や考え方だけでなく何もかも変わりました。世の中をみれば、人権が重視され差別解消意識も高まりました。何よりもテクノロジーの進歩によってスマホやSNSが活用され、コミュニケーションの有り様もがらりと変わっています。

 このように、変わることが分かっているのであれば、自分自身が主体となって、物事を良い方向に変化させる努力を惜しんではいけません。常にアンテナを張って世の中の状況を察知し、1歩でも半歩でも先を行くのです。

 以前にもお話ししましたが、私はよく人から「新し物好き」と言われます。新しいものをいち早く取り入れ変化を先取りしようとしているのです。もちろん、新しいものも玉石混交ですので、ダメなものと分かった段階で改めれば良いだけです。

 これを日常から繰り返していると、前述のように、自分自身が主体となって、物事を良い方向に変化させることが可能となります。やってみてください。

048-688-3388

社長ブログ新着記事

社員ブログ新着記事