森羅万象から学ぶ人生羅針盤「デマ、流言飛語に騙されない」
2025.08.02
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「デマ、流言飛語に騙されない」
去る7月30日にロシア・カムチャツカ半島南東沖を震源とするマグニチュード8.8の地震が発生しました。本当にびっくりしましたが、同時にひと月前に噂された「2025年7月5日大地震発生」説を思い出しました。
この「2025年7月5日大天災発生説」の元になったのは、1999年に発売された元漫画家・たつき諒氏の単行本『私が見た未来』の表紙に、「大災害は2011年3月」との記載があったことから、「東日本大震災を予言した本」と取り上げられたことでした。
さらに、2021年10月に、たつき氏の解説を加えた『私が見た未来 完全版』が発売され、その中に「災難が起こるのは、2025年7月」と記されていました。そして、予知夢を見た日が2021年7月5日4:18AMで、それが実現するならば2025年7月5日と記されていたことで騒ぎが独り歩きを始めたのです
出版のために忙殺され、たつき氏の意向が反映されない形で完全版が上梓されたことが真相のようです。その証拠に予言は見事に外れています(笑)。
そのような中、前述のロシア・カムチャツカ半島南東沖地震は発生しました。南海トラフ巨大地震ではありませんが、「あの予言はある意味当たっていたのかもしれない」などと、国民の恐怖心をさらに煽ることとなったのです。
しかし、すべての予言とか占いなどは、当たってから「凄い!」と評価が後付けされるものです。それでも南海トラフ巨大地震や東京直下型大地震は、この瞬間に起きてもおかしくはないので、被災準備だけは十分にしておくべきです。
そして一番気を付けなければならないのは、災害発生後に流されるデマ、流言飛語に騙されないことだけは肝に銘じておきましょう。
社長ブログ新着記事
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「デマ、流言飛語に騙されない」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「頼りにされない孤独」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「PDCAサイクルの有効なC」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「軌道に乗せる」
-
森羅万象から学ぶ人生羅針盤「習慣化の極意」